HOME | Geo Story _ EDO Green Economy in TOCHIGI

Geo Story _ EDO Green Economy in TOCHIGI  

Geo Story 

江戸の知恵はグリーン・エコノミー
地球の恵みをクレイドルする社会哲学を未来へ

江戸のエコロジーを
未来のエコノミーへ

江戸時代から続く自然共生社会の叡智を未来思考で見直し、サーキュラー・エコノミーへのヒントを紡ぎます。
 
世界的にみて希少な平和な社会 ” パクス・トクガワーナ”と称された江戸時代は、自然循環型のサーキュラー・エコノミー・システムが社会の基盤でした。私たちは、江戸の経済概念、フードシステム、人徳や学びの在り方や生活の知恵を現代に活かし、未来のグリーン経済の指標として活かしてゆく活動を推進して参ります。
 

ソーシャル・プロジェクト
を展開

江戸グリーンエコノミー・プロジェクトでは、おいしい未来研究所、カフェ・カンパニー、凸版印刷、東武鉄道ほか各社と連携をし、様々なプロジェクトを展開してまいります。
 
<プロジェクトの内容>
・古文書AI「ふみのは」(凸版印刷)を活用した江戸の献立の未来レシピ化
・料理人、料理店と連携をしたメニュー開発
・東武鉄道新型スペーシアXと連携をしたプロジェクト開発
・英国チャタムハウス(英国王立国際問題研究所)と連携をした研究
・ハフポストと連携をした「ハフライブ」の収録と公開
・小学校と連携をした「江戸グリーンエコノミー」の授業
・インバウンドツーリズムの開発
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

文化庁と連携し
未来を共創

栃木市は江戸時代に「小江戸」として首都機能を持つ江戸の衛星都市として「食糧供給(味噌、穀物など)」、「エネルギー供給(木材など)」、を提供すると共に、文化創出の場でもありました。街には当時の蔵や日本家屋の数々が残り、江戸由来の料理文化が伝承され近代化以前のライフスタイルを感じることが出来ます。今回のプロジェクトでは、江戸時代の知恵を未来の叡智として再編集し、文化資源としてアップデートしてゆくプロセス自体を「文化観光」として開発してゆくことを目指しています。
 

文化観光のテーマ【 花鳥風月(センス・オブ・ネイチャー) 】
「自然を愛し生きる」という花鳥風月の心を尊び、栃木市をモデルエリアとして自然共生型の文化を体験し訪れる方々にとってのスモールチェンジを起こしてゆくことを目指します。
 
1、古文書AIを活用した「江戸の料理文化」のグリーンレシピ化

古文書AIを活用し、江戸時代の料理文化を読み解き、地域に存在する食の恵み、季節の恵みを美味しく頂く近距離フードシステムの食文化として再評価し、国内外の料理人や有識者と連携しグリーンシフトを推進します。
 
2、「蔵の街」栃木市を舞台とした「江戸グリーンエコノミー」の発信

小江戸栃木市を拠点に、食や食文化、そして自然と共生するライフスタイルの大切さを見つめ直す機会を創出します。具体的にはオープン・ダイアログセッション等を行います。
 
3、「江戸グリーンエコノミー」をテーマとした文化観光の開発

おいしい未来研究所、カフェ・カンパニー、東武鉄道他、各社と連携をした文化観光プログラムの開発を行い、地域文化の振興と交流人口拡大につなげて参ります。
 
江戸グリーンエコノミー・ダイアログ
– 小江戸栃木市から始まる未来のライフスタイル –

開催日時 :
2022 年10月24日(月)
開催場所 :
こども園さくら(栃木県栃木市)
開会式
 渡邉賢一   氏  江戸グリーンエコノミー代表、内閣府 CJPF ディレクター
来賓ご挨拶
 大川秀子  氏  栃木市長
江戸グリーン・テーブル
「認定こども園さくら」にて料理人と共に体験試食会
キーノート・セッション
「江戸グリーンエコノミーの可能性」
  楠本修二郎  氏  おいしい未来研究所 代表理事、
            カフェ・カンパニー 代表取締役
  大川秀子   氏  栃木市長
  玉木直季   氏  チャタムハウス(英国王立国際問題研究所)上席研究員
  中尾光宏   氏  凸版印刷 常務執行役員
  野中朋美   氏  立命館大学 食マネジメント学部 准教授
  渡邉賢一   氏  江戸グリーンエコノミー代表、内閣府 CJPF ディレクター
  中村かさね  氏  ハフライブ・ファシリテーター
 
ガストロノミー・セッション
 「料理人目線で考える江戸レシピの未来」
  志鳥泰子    氏  かな半旅館 料理長
  福留 章    氏  江戸料理  奈美路や 総料理長
  杉浦仁志    氏  オノデラグループ エグゼクティブシェフ
  うすいはなこ氏  料理コーディネーター
  市原万葉    氏  おいしい未来研究所 ファシリテーター
 
ライフ・スタイル セッション
 「栃木から始める未来の江戸型ライフスタイル」
  梅澤高明  氏  CIC ジャパン 会長 / AT カーニー会長
  七尾健太郎 氏  アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
  光成和真  氏  国際観光施設協会 LINKEDCITY プロデューサー
  尾藤 環    氏  辻調理師専門学校 企画部長
  市原万葉 氏  おいしい未来研究所
  渡邉賢一 氏  江戸グリーンエコノミー 代表 / ファシリテーター

主催 :
おいしい未来研究所
共催 :
カフェ・カンパニー、XPJP、辰元 価値創造室
ジオ・ガストロノミー・プロジェクト
協力 :
栃木市、凸版印刷、かな半旅館、
ハフポスト日本版(運営:BuzzFeed Japan)
#アップサイクル TOCHIGI 事務局
 
 

 
 
 
 

京都芸術大学マンガ学科と連携

京都芸術大学マンガ学科と連携し「江戸グリーンエコノミー」をテーマとした世界観をマンガで表現する授業を行いました。
 
江戸グリーンエコノミーを体感するタイムリープ物語や、循環型社会が実現した未来の栃木市を舞台としたマンガなどアイディア溢れる多彩なストーリーが展開されました。今後も継続して参ります。
 
協力
矢野浩二 氏 京都芸術大学マンガ学科長
渡邉賢一 氏 京都芸術大学 客員教授
 
作家(学生)
柳 真緒さん
関口幸絵さん
荒田結衣さん
小川亜芽梨さん

江戸グリーンエコノミー
 
江戸グリーンエコノミー

PARTNERSHIP